2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

H8/3052F-ONE & Hterm

<Htermを使用したプログラムの書き込み & デバッグ> 動機: ①3052F-ONEの環境において、一般的には、プログラムを実行させるには、内蔵ROMに作成したプログラムの書き込みを行い動作確認をする。しかし、内蔵ROMの書き込み回数は、「100以上書き替え可能」となっており、100回を超えたら書き替えすることができなく</htermを使用したプログラムの書き込み>…

鉛蓄電池

トランジスタ技術 2014年1月号 電池の特集記事より 「鉛蓄電池」 終止電圧10.5V 気温が低いと取り出せる容量が少なくなる。 取り出す容量が少ないほど、取り出せる容量が多くなる(最大30%アップ)。 保管は、満充電で行う。そうしないと寿命が短くなる。 放…

基板きた!!

Foxit J-Reader

フリーソフト「Foxit J-Reader」 PDFへの注釈書き込み,マーカー,しおり作成などができる。 ページ数が多く、印刷困難なPDFを見るのに良いと感じた。 だが、 日本語での注釈書き込みを多用すると、途中から日本語が文字化けするという現象があった。 ↑PCを再…

基板加工のイメージ図が来た!

いろいろあり、なかなか進まなかったけど。。 「趣味の基盤屋さん」から加工のイメージ図が来た。 キレイな感じ。うまくいきそう。

KiCad パッドプロパティ

<パッドの胴部分の幅>を調整するには、 パッドプロパティの「パッド穴径」と「パッド幅」で設定する。 例えば、 ①パッド幅が1.3970mmでパッド穴径が0.8128mmだったら、 パッドの胴部分は、(1.3970mm-0.8128mm)/2=0.2921≒約0.3mm ②パッド幅が1.7780mmでパッ…