2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

失敗を活かしていこう。

初め何かを覚える時は失敗しながら、その本質を 理解して習得することがあると思います。 小さな失敗に抑えられたら被害が小さくなんとか対処 できますが、大きくなってしまうと大変なことになります。 失敗しないためには頭を整理し冷静に判断することだと …

法規17年まで終了

法規の17年の過去問を一通り見ることができた。 この調子で頑張るぞ!

鳳・テブナンの定理

鳳・テブナンの定理は重ね合わせの理で代用できる から覚えてなかったけど、今日その威力に気付いた。

入社式

今日は入社式だった。 「挑戦する気持ち」を忘れず頑張りたい。 年間カレンダーをもらった。どうしても休ま ないといけない日が1日あったんだけど、 奇跡的にその日が会社の休日だと知って うれしかった。 入社早々休めない(笑)。

タイヤ交換

今日はタイヤ交換をした....。 さすがに、もう雪が降らないと思って。 初めて一人でやろうとしたが結局手助けを かりてしまった。 次はいけそう!

電話応対 & 接客(涙)

ビジネスマナーは、難しい。 今日は研修2日目だった。 普段使い慣れていない敬語はカミカミで うまく自分の要求を相手に伝えるための言葉 を出すことに苦労した。 だんだんと慣れていかないといけないと感じた。 練習あるのみか....。

新入社員研修がありました。

遂に社会人戻れた(祝)。 何とか定年まで頑張るぞ!(笑) そして、すきま時間を使って試験対策や趣味を楽しもう!!

今日は寒い。

風が冷たい1日でした。 被災地の方はもっと寒いんでしょうか(-_-)。 ストーブも節約しながら使用しないといけませんね。 今日で法規の18年度まで勉強できました。すごく時間 かかる....。気分転換しながら効率よくやらないといけな い感じです。

電気技術基準の解釈

今日は散髪のついでに図書館に行った。 電気技術基準の解釈の本も置いてあって、辞書ぐらい の厚さがあった。最初の総説のところを読んでいくと 法規で空白箇所となるようなところがたくさん載って いた。ある程度内容を把握しておく必要性を感じた。

法規の19年度はむずかしい。

20年度に比べて、19年度は難しかった。 それ以外はやってみないとわからない。 電験の難しいところは問題自体でなくて 出題される問題が予想しにくいところにあると思う。 つまり、出題範囲が広い。 いかに問題をこなすかで決まるということか....。 頑張ろ…

H8 3052には安価なデバッガがない?

学校のゼミで使っていたデバッガE8aの使い心地 が忘れられずH8/3052でも使えないかと調べてみると 対象外....。 そこで、3052でも使えるHtermを使ったデバッグを 行うことにした。 とりあえず内蔵ROMへのモニタプログラムの書き込み 実行確認まではできた。 …

法規は覚えることがいっぱい

今から覚えても試験(8月末)までに忘れてしまいそう。 マイナスなつぶやき なんどもやって頭にただきこめばいい。 プラスなつぶやき

電験の法規対策

被災地の方々にお見舞い申し上げます。 今日から電験の法規について勉強を始めた。 機械は難しいので一旦中止し、法規を頑張ろうと 思ったからだ。 ヤルゾ!!!

東日本巨大地震

昨日(2月11日)の14時46分頃に三陸沖を震源地とする 大きな地震があった。 テレビの報道で車や家が流される映像を見て衝撃的 だった。 自分は揺れを感じなかったけれど、周りの人は気付い ていた。 これ以上の被害が起きないように願いたい。